2011年1月20日木曜日

シルキーの巣


最近アヒルの卵が見つからないのでどうしたんだろうと思ったら、車庫の隣にボウボウに生えている草むらに巣を作っていました。どうやら赤ちゃんを育てるシーズンらしく、シルキーと名付けたアヒルの雌が毎日熱心に卵を温めています。今飼っているアヒルは大きくなってから買ったので私達になついてくれず、愛着がいまいちわかないのでアヒルの赤ちゃん生まれるといいなぁ。

この間隣のオランダ人の娘さんに、ズッキーニが巨大化したものは「マロウ(marrow)」と呼ぶのだと教えてもらいました。なんだ、庭で採れたズッキーニは収穫時期過ぎた出来損ないだったのね。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿